2015年10月07日 16:30
2010年12月31日、2011年1月1日、2日に撮った写真です。
旦那さまの実家で年を越すために琥鉄も一緒に
車で帰って来ました。
道にも雪が積もっていたので、タイヤがスリップして
怖かったのを今でもはっきりと覚えています。
ここは、南国宮崎なんだけどね・・・
(山奥だからね~)
琥鉄もこんなに積もった雪は初めてでした。

2010年12月31日、16時01分
はしゃぐ訳でもなく、嫌がる訳でもなく・・・。

2010年12月31日、16時08分
足、冷たくないかい?

2010年12月31日、16時09分
やっぱり寒いよね?

2010年12月31日、16時12分
側溝を歩く琥鉄。
楽しそう。

2010年12月31日、16時13分
みんなでお散歩。
良かったね~。

2010年1月1日、7時39分
雪にも豪快に顔を突っ込むのね。

2011年1月1日、11時23分
琥鉄用のかまくらもみんなで作ったぞ。
何か言いたそうな顔が笑っちゃう。

2011年1月1日、11時24分
雪と柴犬も似合うね~。

2011年1月1日、11時37分
雪を満喫してるね~。

2011年1月1日、11時50分
雪を投げられれても怒りません。

2011年1月1日、11時50分
耐えてますね。

2011年1月1日、14時39分
雪合戦中の娘に近づく琥鉄。
それなに?
「クンクンクン、それ、食べれる?」

2011年1月1日、13時57分
また、かまくらに入れられてる。

2011年1月1日、13時58分
やっぱり迷惑そう。
すぐに出てきた。

2011年1月1日、14時39分
顔に雪がついてるわよ。

2011年1月1日、14時54分
かっこいいね。

2011年1月1日、14時56分
ズボッとな。

2011年1月1日、14時57分
ズボボッとな。

2011年1月1日、16時01分
み~んなで夕方の散歩。

2011年1月2日、7時29分
遠くで聞こえる犬の鳴き声が気になるらしい。

2011年1月2日、7時30分
何て言われてるのかな。

2011年1月2日、7時45分
何か匂いがするの?
鹿?
イノシシ?

家族みんなの写真てそんなに無いの。
琥鉄を抱っこしてるのは私。
琥鉄との写真、沢山撮っとけばよかった。
9月27日は、琥鉄の四十九日でした。
私は子どもの頃からそんなに仏壇に
手を合わせる人ではありませんでした。
それがお父さんが3年前に亡くなり、
仏壇に手を合わせるのが当たり前になりました。
線香をあげて手を合わせて、いろんな話をするようになりました。
お父さんは、いつも琥鉄を可愛がってくれていて
暇さえあれば、散歩に連れて行ってました。
私に見つからないようにコソッとパンをあげたり
お菓子をあげたりしていました(人間用のです)。
私に見つかり、いつも怒られていました。
琥鉄は、お父さんが好きだったと思います。
最近は、お父さんにいつも問いかけています。
琥鉄に会いましたか?
琥鉄は寂しそうにしていませんか?
琥鉄と遊んでくれていますか?
琥鉄に変な物あげちゃだめだよ。って。
琥鉄が亡くなる1日前は、日帰りで大分に行っていました。
夏のお出かけは、琥鉄には暑くてかわいそうだと思ったので
私の実家にあずけて行きました。
私のお母さんがちゃんと見ていてくれました。
琥鉄は、お母さん=芋をくれる人だと思っていたので
朝早くから「芋をください」ってめっちゃ訴えていました。
私のお母さんは車の免許を持っていません。
(いつもの買い物は、私や弟が連れて行きます)
近所のストアが今年、閉店してしまい歩いて行ける距離に
店がありませんでした。
琥鉄は、留守番中に何度もお母さんに芋を催促していたみたいです。
琥鉄が次の日、突然に亡くなり・・・。
お母さんは、琥鉄に芋をあげれなかった事を
今でも後悔していて最近も涙ぐんでいました。
遠くの店に歩いて行ってでも芋を買いに行けば良かったと。
お母さん、ごめんね。
お母さんにそんな思いをさせてしまって。
大丈夫だよ。
琥鉄は、お母さんに沢山の芋をもらっています。
満足してると思うの。
毎日、何回も線香をあげて手を合わせて
琥鉄に話しかけています。

私には、何の能力も無いので琥鉄の気配を感じ無かったけど。
庭に行くと琥鉄が私の周りを着いて回ってるような気がして。

デッキで洗濯物を干してると、私の近くで
くつろぐ琥鉄がいるような気がして。

玄関に行くと琥鉄が「散歩はまだ?」って待ってるような気がして。
四十九日を過ぎると魂は、天国に行くんですよね。
もう、琥鉄が近くにいないのかと思うだけで
胸が苦しくなります。
悲しい時、苦しい時、イライラしてる時
いつも琥鉄が癒してくれていました。
旦那さまの実家で年を越すために琥鉄も一緒に
車で帰って来ました。
道にも雪が積もっていたので、タイヤがスリップして
怖かったのを今でもはっきりと覚えています。
ここは、南国宮崎なんだけどね・・・
(山奥だからね~)
琥鉄もこんなに積もった雪は初めてでした。

2010年12月31日、16時01分
はしゃぐ訳でもなく、嫌がる訳でもなく・・・。

2010年12月31日、16時08分
足、冷たくないかい?

2010年12月31日、16時09分
やっぱり寒いよね?

2010年12月31日、16時12分
側溝を歩く琥鉄。
楽しそう。

2010年12月31日、16時13分
みんなでお散歩。
良かったね~。

2010年1月1日、7時39分
雪にも豪快に顔を突っ込むのね。

2011年1月1日、11時23分
琥鉄用のかまくらもみんなで作ったぞ。
何か言いたそうな顔が笑っちゃう。

2011年1月1日、11時24分
雪と柴犬も似合うね~。

2011年1月1日、11時37分
雪を満喫してるね~。

2011年1月1日、11時50分
雪を投げられれても怒りません。

2011年1月1日、11時50分
耐えてますね。

2011年1月1日、14時39分
雪合戦中の娘に近づく琥鉄。
それなに?
「クンクンクン、それ、食べれる?」

2011年1月1日、13時57分
また、かまくらに入れられてる。

2011年1月1日、13時58分
やっぱり迷惑そう。
すぐに出てきた。

2011年1月1日、14時39分
顔に雪がついてるわよ。

2011年1月1日、14時54分
かっこいいね。

2011年1月1日、14時56分
ズボッとな。

2011年1月1日、14時57分
ズボボッとな。

2011年1月1日、16時01分
み~んなで夕方の散歩。

2011年1月2日、7時29分
遠くで聞こえる犬の鳴き声が気になるらしい。

2011年1月2日、7時30分
何て言われてるのかな。

2011年1月2日、7時45分
何か匂いがするの?
鹿?
イノシシ?

家族みんなの写真てそんなに無いの。
琥鉄を抱っこしてるのは私。
琥鉄との写真、沢山撮っとけばよかった。
9月27日は、琥鉄の四十九日でした。
私は子どもの頃からそんなに仏壇に
手を合わせる人ではありませんでした。
それがお父さんが3年前に亡くなり、
仏壇に手を合わせるのが当たり前になりました。
線香をあげて手を合わせて、いろんな話をするようになりました。
お父さんは、いつも琥鉄を可愛がってくれていて
暇さえあれば、散歩に連れて行ってました。
私に見つからないようにコソッとパンをあげたり
お菓子をあげたりしていました(人間用のです)。
私に見つかり、いつも怒られていました。
琥鉄は、お父さんが好きだったと思います。
最近は、お父さんにいつも問いかけています。
琥鉄に会いましたか?
琥鉄は寂しそうにしていませんか?
琥鉄と遊んでくれていますか?
琥鉄に変な物あげちゃだめだよ。って。
琥鉄が亡くなる1日前は、日帰りで大分に行っていました。
夏のお出かけは、琥鉄には暑くてかわいそうだと思ったので
私の実家にあずけて行きました。
私のお母さんがちゃんと見ていてくれました。
琥鉄は、お母さん=芋をくれる人だと思っていたので
朝早くから「芋をください」ってめっちゃ訴えていました。
私のお母さんは車の免許を持っていません。
(いつもの買い物は、私や弟が連れて行きます)
近所のストアが今年、閉店してしまい歩いて行ける距離に
店がありませんでした。
琥鉄は、留守番中に何度もお母さんに芋を催促していたみたいです。
琥鉄が次の日、突然に亡くなり・・・。
お母さんは、琥鉄に芋をあげれなかった事を
今でも後悔していて最近も涙ぐんでいました。
遠くの店に歩いて行ってでも芋を買いに行けば良かったと。
お母さん、ごめんね。
お母さんにそんな思いをさせてしまって。
大丈夫だよ。
琥鉄は、お母さんに沢山の芋をもらっています。
満足してると思うの。
毎日、何回も線香をあげて手を合わせて
琥鉄に話しかけています。

私には、何の能力も無いので琥鉄の気配を感じ無かったけど。
庭に行くと琥鉄が私の周りを着いて回ってるような気がして。

デッキで洗濯物を干してると、私の近くで
くつろぐ琥鉄がいるような気がして。

玄関に行くと琥鉄が「散歩はまだ?」って待ってるような気がして。
四十九日を過ぎると魂は、天国に行くんですよね。
もう、琥鉄が近くにいないのかと思うだけで
胸が苦しくなります。
悲しい時、苦しい時、イライラしてる時
いつも琥鉄が癒してくれていました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿